おはようございます、こんにちは、こんばんは!かんなです
服を買い替えていると、以前来てた服を着なくなって、結局クローゼットに溜まっていきます。
あれ?これ捨てようかな、、?迷う、、
同じような悩みを持たれる方も多いと思います。僕もそうです。僕は基準を設け服を手放すようにしています。そして手放し方も工夫することですっきり断捨離できるようになります。今回はかんななりの服の断捨離術についてお話していきます。それではLet’s go!
そもそも人間は長年使ったものを手放せない
そもそもですが、人は情が湧く生き物なので、愛年連れ添った人や友人と離れるときには寂しさを感じます。それはモノに対しても同じです。車を手放す際・服を手放す際・賃貸を出るときも、愛着があった分だけ寂しくなります。これが手放せない原因です。この結果、服がクローゼットに溜まっていくわけです。だから、強制的に手放して断捨離癖をつけることが対策です。
対策①もうメルカリ(フリマ)で出しちゃう
個人的にはこれが費用対効果も高くお勧めの断捨離。「服を手放す」という行為と「お金に換える」という行為が備わっているからですね。あとは出品してしまうと売れたらもうそれまでで、発送しなければいけないので気持ちを切れます。それに、出品しようかと迷う時点でその服は現時点であまり着ないかな?と思っているということだと思いますしね。
対策②2年以上着ていないなら手放す
かんなの基準は2年です。パンツもトップスもアウターも、2年で一回も来ていないなら手放します。これから着ることはないだろうと判断します。これをすることのメリットは「服を買う時の選球眼」が良くなることです。長く着れそうかな?と買う前に判断できるようになります。長く来ているイメージを想像できる力が付きます。断捨離は賢い購入術に繋がります。
対策③汚れがあったりくたびれていたりする物は手放す
くたびれている服や汚れている服は着ていて格好良くないことが多いので手放し検討します(ビンテージ物のデニム等は除く)。新品で購入して襟がくたびれたシャツ、破れたジャケットなんかは手放します。デニムとか革製品とかは経年劣化で渋くなるので手放さず使います。汚れた服は断捨離要件等ポイントです。
対策④似た系統の服は思い切って捨てる
似た系統の服が多い場合は手放しましょう。基本服がいっぱいあっても着まわすといっても2,3枚しか着まわしません。ダウンなんかのアウターは1枚、ニットも2,3枚くらいあれば十分。同じ色の同じ系統のものはどっちか着なくなる可能性が高いので、購入前に踏みとどまることも必要です。
断捨離の進め方。
上述した対策を鑑みて断捨離を進めていきましょう。
①クローゼットから一か所に下して集める
②いるものいらないものに仕分け
③手放せないものは保管で分けていきます。
要るものはまたクローゼットに戻します。いらないものをフリマアプリに出品する、汚れがひどいものは捨てる仕分けに分けます。これが基本的な流れです。定期的に見直し整頓する方が心もすっきりします。
断捨離して心も部屋もすっきりさせよう
断捨離はただ捨てれば良いのではなく「自分にとって何が必要かを考える」行為なので、自分の生活の変化や年齢の変化で見直すことが大事です。価値観は年齢と共に変わっていきます。そして価値観とともに着る服も変わっていきます。20段前半と後半では服もだんだん大人っぽくなりますしね。
断捨離すれば心もすっきりしますので、生活のリズムを整えるには断捨離はお勧め。今度はかんなのクローゼットも公開していこうと思います。皆でおしゃれなクローゼット目指そう!
最後までお読みいただきありがとうございました!それでは!
コメント